今回の「ベル友の会@神戸」開催メンバーは、総勢10名!
京都、名古屋、豊橋、東京からもご参加くださいました!

はじめてお会いするメンバーに、みなさんドキドキ・・・
しているようには見えなかった!
まずは、むずかしい楽曲の「アヴェマリア」から、スタートです!
私は、バッハの「平均律クラヴィーア曲集 第1巻」の「前奏曲 第1番 ハ長調」を弾いております。
グノーは、バッハのこの曲を伴奏にして、主旋律をつけて声楽曲「バッハ・グノーのアヴェマリア」作りました。
それぞれ単品(笑)でも、うっとり美しい曲なのですが、2曲あわせて演奏すると、さらに美しい・・・💕
さぁて、、お次は「ムーンリバー」を練習しましょう!

そして、鞄工房JOBへ移動して、
お仕事中のスタッフのみなさんの前で、ミュージックベル演奏、お披露目の巻〜(ドキドキ)

お仕事の手を休めてもらって、突撃!ベル演奏を聴いていただきました。
スタッフのみなさん、とって~~~~も感動していただいて、嬉しかった〜。
たった数時間の練習でしたが、こころがひとつになった美しい演奏でした。
ステキな音楽をありがとうございました!
* * *
今回のミュージックベルは、神戸での開催ということで、自分の中には「祈り」というテーマがあり、
難易度の高い曲でしたが、バッハ・グノーのアヴェマリアをぜひ演奏したい、と思いました。
個人的に、神戸には特別の想いがあります。
いつか神戸の地で音楽を演奏する機会があれば
「音楽に“祈り”を込めて伝えたい・・・」と、ずっと思っていました。
こうして実現することができたこと、とても感慨深かったです。
しかも、一人ではなく、仲間といっしょに音楽を創りながら・・・
言葉には表現できないくらいの感動をいただきました。
ほんとうに、ありがとうございます。
________________________________
今回、会場を探すにあたって、ご尽力いただいた鞄工房JOBの田村幸樹さんと
快くお部屋を提供してくださった、草山正樹さんに
この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
ほんとうに、ありがとうございました。